Yukkieの子どもと一緒に学ぶ子育て

算数大好き息子と元英語講師の母の二人暮らし。夫とは2017年に死別。前を向いて明るく楽しく生きています。私たちの日常や日々思うことを綴ります(ギフテッド、2E、学習、受験、塾)

[2021.7.19] 文科省のギフテッド支援について part3 ~有識者会議(第1回)会議資料~

2021年7月14日に行われた、文部科学省「特定分野に特異な才能のある児童生徒に対する学校における指導・支援の在り方等に関する有識者会議(第1回)」の会議資料のリンクを貼っておきます。

資料は1から5まであります。事前に用意されたものであり、会議の内容を事後にまとめた資料ではありません。

※資料3~5が説明資料で、これを見れば検討されている内容の概要が分かります。


資料1 特定分野に特異な才能のある児童生徒に対する学校における指導・支援の在り方等に関する有識者会議 設置要綱 (PDF:111KB) PDF
https://www.mext.go.jp/kaigisiryo/content/20210712-mext_kyoiku02-000016715_001.pdf
↓↓↓
有識者会議の趣旨、委員の名簿。


資料2 特定分野に特異な才能のある児童生徒に対する学校における指導・支援の在り方等に関する有識者会議 運営規則 (PDF:71KB) PDF
https://www.mext.go.jp/kaigisiryo/content/210713-mext_kyoiku02-000016715_02.pdf
↓↓↓
運営規則なので、特に面白いことは書いていません。見なくても良い。


資料3 事務局説明資料 (PDF:1.5MB) PDF
https://www.mext.go.jp/kaigisiryo/content/210713-mext_kyoiku02-000016715_03.pdf
↓↓↓
日本のギフテッド教育の現状と問題点、今後の検討課題のまとめ。
後半の参考資料ではさまざまな支援策の紹介。


資料4 岩永座長提出資料 (PDF:3.7MB) PDF
https://www.mext.go.jp/kaigisiryo/content/20210712-mext_kyoiku02-000016715_004.pdf
↓↓↓
有識者会議の座長である、岩永雅也先生の提出資料
主にアメリカのギフテッド教育についての紹介


資料5 松村委員提出資料 (PDF:922KB) PDF
https://www.mext.go.jp/kaigisiryo/content/20210712-mext_kyoiku02-000016715_005.pdf
↓↓↓
関西大学 名誉教授 松村暢隆先生の提出資料
「才能教育の在り方に関する論点の共通認識のための基盤」
ギフテッドの定義や特徴、ギフテッド教育について、モデルや検討課題。


本当は自分のコメントも書いてUPしようと思い、数日温めていたんですが、結局週末もゆっくり書く暇なく…。とりあえずリンクのみ掲載します。どうぞご参考に。


にほんブログ村 子育てブログ ギフテッドチャイルド育児へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 2Eチャイルド育児へ
にほんブログ村